こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をし、また経験してわかったことを書いています。
そのおかげか、子どもは『勉強嫌い』から『勉強好き』に変わってきました!うちの子に必要だったもの合わなかったもの、とに情報がまとまったものはつらつらと書いていきます。
大人からしたら当たり前の事でも、子どもからすると初めて見聞きする世界。特に問題の解き方を教える時は感情的にならず、丁寧に教えることを心がけたいと思います。
こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をし、また経験してわかったことを書いています。
そのおかげか、子どもは『勉強嫌い』から『勉強好き』に変わってきました!うちの子に必要だったもの合わなかったもの、とに情報がまとまったものはつらつらと書いていきます。
Q.運んだ荷物は何kg?
算数を解くにはコツがあります。中学受験は「算数で決まる」と言われています。
それぞれの単元の典型題とその解説、子どもの手が止まりがちな「つまずきポイント」を掲載しています。悩まれている方、必見です!
A.解説
ポイントは、Aくんが運んだ荷物とBくんが運んだ荷物の量に、単位がついているかどうかです。Aくんにはkgという単位がついています。分数とはそもそも、いくつ(分母)に分けたうちのいくつ(分子)なのかというものです。単位がついていると、基準になるのは「1」となり、ここでは1kgになります。単位がないと、基準になるのは全体の量となり、ここでは20kgの荷物となります。
Aくんは、3/4kg運びました。3/4kgは1kgの3/4なので、
Aくん 1×3/4=0.75kg
Bくんは、3/4なので、20kgのうちの3/4。
Bくん 20kg×3/4=15kg
答えは、Aくんは0.75kg、Bくんは15kgとなります。
算数を解くにはコツがあります。中学受験は「算数で決まる」と言われています。
それぞれの単元の典型題とその解説、子どもの手が止まりがちな「つまずきポイント」を掲載しています。悩まれている方、必見です!
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
CMでもやっている大手リクルートのスタディサプリ小学講座を塾と併用する人が増えています!塾で先生に聞けなかったり苦手な単元を、プロ講師が動画で1コマ約15分で解説して月額2,178円(税込)!※適用条件あり
大手で安心、スマホアプリでOK。初回の方は14日間無料体験できることもあり流行っているみたいで、我が家の周りでも利用者が増えてきました!