こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をしてわかったことを書いています。
うちの子に合ったもの合わなかったもの、勉強法・おすすめグッズ・志望校情報などつらつらと書いていきます。
Xもやっています。不定期ですが投稿しているのでフォローしてみてください!
2024年1-2月に一都三県で行われた中学受験の志願者数をコアネット教育総合研究所という会社が出していました。
その内容を、私なりに、共学・男子校・女子校別にまとめてみました!
本題の前に…
「この塾うちの子に合っていないかも…」「今より良い塾ないかな?」「夏期·冬期講習だけ受けたい」そんな時にお世話になったのが『塾選』(ジュクセン)です。我が家はこれを見て、気になった塾に無料の資料請求や無料のweb問い合わせをガンガンしていました。
なぜここまでヘビーに使ったかというと、『塾選』はテレビCMもやっていて安心感もあり、内容的にも充実。なので知らなかった地元の塾を見つけたこともありますし、合格記がたくさんあって読みあさってます 笑
夏期講習などの季節講習の検索もできるので、期間限定での塾の掛け持ちも。無料で使えますので、是非一度、実際に試してみてください。
掲載教室10万件&口コミ20万件で塾を探してみる
⇒[公式]日本最大級の塾検索サイト「塾選」
注意事項
- コアネット教育総合研究所の資料を参照しています
- コアネット教育総合研究所は、日能研の志願者速報のデータを元に加工しています
- 偏差値は日能研が作成しているものとなります
- 対象データは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県です
そもそも偏差値とは何?という方は先にこちらをご覧ください。

偏差値がどれくらいに位置するのか知りたい方はこちらをご覧ください。

志願者数ランキング
総合(共学・男子校・女子校)
順位 | 都道府県 | 偏差値 | 学校区分 | 学校名 | 2024年入試志願者数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 埼玉県 | 59 | 共学 | 栄東 | 8018 |
2 | 千葉県 | 64 | 共学 | 市川 | 2621 |
3 | 埼玉県 | 54 | 共学 | 開智 | 2525 |
4 | 埼玉県 | 55 | 共学 | 大宮開成 | 2359 |
5 | 埼玉県 | 47 | 共学 | 開智所沢 | 2309 |
6 | 千葉県 | 62 | 共学 | 東邦大学付属東邦 | 2276 |
7 | 千葉県 | 69 | 共学 | 渋谷教育学園幕張 | 2059 |
8 | 埼玉県 | 64 | 女子 | 浦和明の星女子 | 1980 |
9 | 埼玉県 | 45 | 共学 | 埼玉栄 | 1940 |
10 | 埼玉県 | 59 | 女子 | 淑徳与野 | 1793 |
共学
順位 | 都道府県 | 偏差値 | 学校区分 | 学校名 | 2024年入試志願者数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 埼玉県 | 59 | 共学 | 栄東 | 8018 |
2 | 千葉県 | 64 | 共学 | 市川 | 2621 |
3 | 埼玉県 | 54 | 共学 | 開智 | 2525 |
4 | 埼玉県 | 55 | 共学 | 大宮開成 | 2359 |
5 | 埼玉県 | 47 | 共学 | 開智所沢 | 2309 |
6 | 千葉県 | 62 | 共学 | 東邦大学付属東邦 | 2276 |
7 | 千葉県 | 69 | 共学 | 渋谷教育学園幕張 | 2059 |
8 | 埼玉県 | 45 | 共学 | 埼玉栄 | 1940 |
9 | 千葉県 | 55 | 共学 | 専修大学松戸 | 1466 |
10 | 東京都 | 66 | 共学 | 慶應義塾中等部 | 1315 |
男子校
順位 | 都道府県 | 偏差値 | 学校区分 | 学校名 | 2024年入試志願者数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 埼玉県 | 60 | 男子 | 立教新座 | 1744 |
2 | 神奈川県 | 63 | 男子 | 浅野 | 1742 |
3 | 東京都 | 72 | 男子 | 開成 | 1259 |
4 | 東京都 | 57 | 男子 | 明治大学付属中野 | 937 |
5 | 東京都 | 65 | 男子 | 早稲田 | 855 |
6 | 東京都 | 68 | 男子 | 麻布 | 826 |
7 | 神奈川県 | 66 | 男子 | 栄光学園 | 705 |
8 | 神奈川県 | 69 | 男子 | 聖光学院 | 691 |
9 | 東京都 | 66 | 男子 | 駒場東邦 | 644 |
10 | 東京都 | 61 | 男子 | 芝 | 600 |
女子校
順位 | 都道府県 | 偏差値 | 学校区分 | 学校名 | 2024年入試志願者数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 埼玉県 | 64 | 女子 | 浦和明の星女子 | 1980 |
2 | 埼玉県 | 59 | 女子 | 淑徳与野 | 1793 |
3 | 千葉県 | 52 | 女子 | 国府台女子学院 | 1060 |
4 | 東京都 | 67 | 女子 | 豊島岡女子学園 | 993 |
5 | 東京都 | 67 | 女子 | 女子学院 | 708 |
6 | 千葉県 | 42 | 女子 | 和洋国府台女子 | 703 |
7 | 東京都 | 63 | 女子 | 吉祥女子 | 603 |
8 | 東京都 | 68 | 女子 | 桜蔭 | 591 |
9 | 東京都 | 62 | 女子 | 鴎友学園女子 | 520 |
10 | 神奈川県 | 58 | 女子 | 湘南白百合学園 | 500 |
お子さんのレベル感と入試結果を見比べて適切な学校選びをしましょう。といっても、やはり全落ちしてしまう子は一定数います。今できることについてまとめました。
まとめ
総合ランキングを共学校が独占する中、浦和明の星女子が大健闘した。また1位には栄東が輝き、2位に3倍以上の差をつけた。総合ランキングに東京都内の学校が一校もランクインしなかったのは、都内の学校が多く、志願が分散したためだと予想される。
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
令和の中学受験では色々な情報集めがカギを握ります。その情報を知っているか否かで、親や子供の負担が大きく変わってきます。そんな情報をわかりやすくまとめた一冊が「後悔しない中学受験100」です。
Amazonで偶然レコメンドされて知ったこの本ですが、いつから塾に通うべきか、令和の中学受験の常識、合格する親子の習慣(「やる気」に頼らず勉強を習慣化)、残り5分で最後の力を振り絞る練習、緊張のコントロール方法、塾とのうまい付き合い方などなど役立つ情報がまとまっていました。他の方の感想(レビュー)もなかなか好評で私も購入。目次が本の概要になっているので目次で簡単に見返すこともできます。(Amazonでも目次が見れます!)
おすすめの一冊です。
ポチップ