当サイトのリンクには広告が含まれています。

中学受験の試験当日の服装は?持ち物は?必要なもの&便利なもの

おすすめグッズ・本
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。

現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
両親共に中学受験経験者。自身の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集や経験してわかったことを書いています。
そのおかげか、子どもは『勉強嫌い』から『勉強好き』に変わりました!うちの子に必要だったもの不要だったものに関わらず、調べたことをつらつらと書いていきます。

中学受験の試験当日は、受験生にとっても家族にとっても人生の一大イベントです。当日、必要なものを忘れずに持って行くことが大切です。

そこで今回は、中学受験の試験当日に必要なものを、それぞれ理由を添えてご紹介します。

本題の前に我が家のオススメを1つ紹介します!

リクルートのスタディサプリ小学講座を、塾と併用する人が増えています!塾で先生に聞けなかったり、苦手なところを動画でプロ講師が1コマ15分程度で解説してくれて月額2178円(税込)※webサイト経由の受講申し込みの場合
大手のサービスなので安心して使えて、スマホアプリで学べるので追加機材も不要!

\ 月額2178円(税込) /
【公式】スタディサプリ小学講座
↑無料の資料請求・サンプル映像はこちら↑

中学受験当日に必須なもの

受験票

受験票は、試験会場に入る際に必要です。受験票がないと試験を受けることができないので、必ず忘れずに持って行きましょう。

筆記用具

筆記用具は、試験を受ける際に必要です。鉛筆、シャーペン、消しゴム、定規、コンパスなど、学校指定のものを確認して用意しましょう。ただし、試験によっては定規、コンパスなどは使用できませんので要注意です。

腕時計

時計は、試験時間や解答時間を確認するために必要です。試験時間内にすべての問題を解き終えるために、時計を忘れずに持って行きましょう。

上履き

上履きは、試験会場で履く場合に必要です。学校指定のものを確認して用意しましょう。(スリッパはダメとかあります)

中学受験当日にあると便利

身分証明書

身分証明書は、受験票を忘れた時などの本人確認のために必要です。小学生だとなかなか難しいかもしれませんが、本人確認ができるものを用意しましょう。

財布

試験会場で飲み物や軽食を買う際に、財布があると便利です。現金やSuicaなどの交通系ICカードを用意しましょう。

飲み物

試験は長時間続くので、水分補給のために飲み物を用意しておくと安心です。ペットボトルの水やお茶などを用意しましょう。

軽食

試験は長時間続くので、小腹が空いてしまうこともあります。軽食を用意しておくと、集中力を切らさずに試験に臨むことができます。おにぎりやパン、ゼリーなど、食べやすく、できれば手が汚れないものを用意しましょう。

上着

試験会場は冷房が効いていることが多いので、上着があると安心です。脱ぎ着しやすいものを用意しましょう。

カイロや膝掛け

試験会場が寒い場合は、カイロや膝掛けがあると便利です。寒さで体調を崩さないようにしましょう。

常備薬

持病がある場合は、常備薬を忘れずに持っていきましょう。

保護者の連絡先

緊急時に連絡できるように、保護者の連絡先を記入したメモを用意しておくと安心です。

試験当日の服装の選び方

快適さを重視

長時間座って試験を受けるため、動きやすく、締め付けの少ない服装を選びましょう。例えば、柔らかい素材のトップスやストレッチが効いたパンツが理想的です。

適切な温度調節

試験会場の温度は一定ではありません。冬の寒さに対応できるよう、セーターやカーディガン、さらに脱ぎ着しやすいジャケットやベストを持参すると良いでしょう。

シンプルなデザイン

派手なデザインや色合いは避け、シンプルで清潔感のある服装を心掛けてください。これにより、他の受験生や試験官に良い印象を与えることができます。

    服装の例

    正しい服装選びは、子どもがベストを尽くせる環境を整えるための重要な一歩です。2月初旬の中学受験当日は寒さが厳しいため、上記のポイントを参考にして適切な服装を選び、受験当日を快適に過ごせるよう準備を整えましょう。これにより、子どもが試験に集中しやすくなり、最良の結果を出せるようサポートできます。

    トップス

    長袖のシャツやタートルネックのセーターがおすすめです。これにより、寒さから身を守りながら快適に過ごせます。

    ボトムス

    ストレッチの効いたパンツや、寒さ対策として厚手のタイツと合わせたスカートが良いでしょう。

    アウター

    会場までの移動には暖かいコートやダウンジャケットを着用し、会場内では脱ぎ着しやすいカーディガンやベストを重ねると便利です。

    小物

    手袋やマフラーも持参し、寒さ対策を万全にしておくと安心です。

    まとめ

    中学受験の試験当日は、必要なものを忘れずに持って行くことが大切です。事前にリストを作って、忘れないように準備しておきましょう。

    また、当日は余裕を持って行動し、受験生が気持ちよく試験に臨めるようにサポートしてあげてください。

    お読みいただきありがとうございました!

    最後に、

    令和の中学受験では色々な情報集めがカギを握ります。その情報を知っているか否かで、親や子供の負担が大きく変わってきます。そんな情報をわかりやすくまとめた一冊が「後悔しない中学受験100」です。

    Amazonで偶然レコメンドされて知ったこの本ですが、いつから塾に通うべきか、令和の中学受験の常識、合格する親子の習慣(「やる気」に頼らず勉強を習慣化)、残り5分で最後の力を振り絞る練習、緊張のコントロール方法、塾とのうまい付き合い方などなど役立つ情報がまとまっていました。他の方の感想(レビュー)もなかなか好評で私も購入。目次が本の概要になっているので目次で簡単に見返すこともできます。(Amazonでも目次が見れます!)
    おすすめの一冊です。

    タイトルとURLをコピーしました