こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をしてわかったことを書いています。
うちの子に合ったもの合わなかったもの、勉強法・おすすめグッズ・志望校情報などつらつらと書いていきます。
Xもやっています。不定期ですが投稿しているのでフォローしてみてください!
四谷大塚父母(保護者)ログインや、四谷大塚生徒ログインへのリンクや注意点について簡単に紹介します。
また中学受験を効率良く、無駄な負担なく進めるために買って良かったものをまとめてみました。
本題の前に…
中学受験は勉強内容が独特。塾の通りやってても成績が上がらない…そんな時は個別指導塾をオススメします。特に効率よく成績を上げるノウハウと持った個別指導の中学受験専門塾SS-1がおすすめです。
SS-1は、毎月お子さんの課題を洗い出して共有してくれて、先生の質も高く今何につまづいていて、今何を学習すべきなのかを明確にし、問題への取り組み方をプロの目線から分析します。教室は完全マンツーマンで、通っている別の塾のテキストをそのまま使えます。対面とオンラインがあります。ただやや費用が高めで、安かったら我が家も通いたかったです。興味をお持ちの方は、下記公式サイトで詳細を確認してください。
無料の資料請求 & オンライン体験はこちら
⇒[公式]中学受験専門塾 SS-1
[PR]

保護者(ご父母用)ログイン
P+会員番号(受験番号)とパスワードでログインができます
保護者用パスワードと生徒ログインパスワードは別々です

生徒ログイン
会員番号(受験番号)とパスワードでログインができます
保護者(父母)用パスワードと生徒ログインパスワードは別々です

四谷大塚のおすすめサービス
四谷大塚では無料で過去問題をたくさん公開しています。
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
「この塾うちの子に合っていないかも…」「今より良い塾ないかな?」「夏期·冬期講習だけ受けたい」そんな時にお世話になったのが『塾選』(ジュクセン)です。我が家はこれを見て、気になった塾に無料の資料請求や無料のweb問い合わせをガンガンしていました。
なぜここまでヘビーに使ったかというと、『塾選』はテレビCMもやっていて安心感もあり、内容的にも充実。なので知らなかった地元の塾を見つけたこともありますし、合格記がたくさんあって読みあさってます 笑
夏期講習などの季節講習の検索もできるので、期間限定での塾の掛け持ちも。無料から使えますので、是非一度、実際に試してみてください。
⇒[公式]日本最大級の塾検索サイト「塾選」