こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をしてわかったことを書いています。
うちの子に合ったもの合わなかったもの、勉強法・おすすめグッズ・志望校情報などつらつらと書いていきます。
Xもやっています。不定期ですが投稿しているのでフォローしてみてください!
大手塾はいくつかありますが、小学校で気の合わない子がその大手塾に行っていたり、学校の人間関係を持ち込みたくない場合や、集団学習塾が子どもに合わないこともあるでしょう。そんな時にはここ数年でできた塾の新興勢力「エルカミノ」を検討してみるのも一つです。
本題の前に…
「この塾うちの子に合っていないかも…」「今より良い塾ないかな?」「夏期·冬期講習だけ受けたい」そんな時にお世話になったのが『塾選』(ジュクセン)です。我が家はこれを見て、気になった塾に無料の資料請求や無料のweb問い合わせをガンガンしていました。
なぜここまでヘビーに使ったかというと、『塾選』はテレビCMもやっていて安心感もあり、内容的にも充実。なので知らなかった地元の塾を見つけたこともありますし、合格記がたくさんあって読みあさってます 笑
夏期講習などの季節講習の検索もできるので、期間限定での塾の掛け持ちも。無料で使えますので、是非一度、実際に試してみてください。
掲載教室10万件&口コミ20万件で塾を探してみる
⇒[公式]日本最大級の塾検索サイト「塾選」
子どもに合っているのはどんな塾なのか
どういった塾が子どもにあっているのか。これは情報収集と実際に塾の無料体験を受けてみるしかないと個人的には思っています。本サイトでできることは、色々な情報をお伝えすることです。大手塾については別の記事にまとめています。
中学受験塾「エルカミノ」とは
塾の名前
エルカミノはスペイン語で「El Camino」と書き、「道」という意味があります。
設立年
2006年
生徒数
約2000人
校舎一覧
2024年11月時点で14校あります。東京都内のみで校舎を展開。
東京都:目白本校、たまプラーザ校、勝どき校、練馬校、本郷三丁目校、豊洲校、白銀高輪校、大井町校、自由が丘校、成城学園前校、表参道校、吉祥寺校、武蔵小杉校、代々木校
他にも塾はたくさんあります。
「この塾うちの子に合っていないかも…」「今より良い塾ないかな?」「夏期·冬期講習だけ受けたい」そんな時にお世話になったのが『塾選』(ジュクセン)です。我が家はこれを見て、気になった塾に無料の資料請求や無料のweb問い合わせをガンガンしていました。
なぜここまでヘビーに使ったかというと、『塾選』はテレビCMもやっていて安心感もあり、内容的にも充実。なので知らなかった地元の塾を見つけたこともありますし、合格記がたくさんあって読みあさってます 笑
夏期講習などの季節講習の検索もできるので、期間限定での塾の掛け持ちも。無料で使えますので、是非一度、実際に試してみてください。
掲載教室10万件&口コミ20万件で塾を探してみる
⇒[公式]日本最大級の塾検索サイト「塾選」
費用・料金
小学6年生は約120万円。
入塾可能時期
小学1年生から可能。
年長の冬に体験授業を行って「1桁の足し算ができるか」「座って授業を受けられるか」など基本的なことを見ている。
ウサギとカメの話で、ウサギに正しい指導者が付いていれば、ウサギは最初にゴールをする。同様に、ポテンシャルがある子にはポテンシャルを引き出す指導をしている。
小学1年生~小学3年生の生徒はパズル教材などを使用していて、それを解いているとオーラのようなものが見えてくる。これをポテンシャルと言っている。
ただし、年長の時からポテンシャルは変わる可能性があるため、小学4年生のクラスの進級にはテストの合格が必要。誰でも合格するわけではなく、受験者の3割は不合格となっている。
塾に通うには必ずリュックが必要です。体に負担があっては元も子もありません。
[PR]

エルカミノの特徴は「突き放し型の指導」
「わかるまで教えない」指導をしている。自分で考える力を付けるのが一つのコンセプト。
ヒントは先生が与えるけれど、正解の道筋は生徒自身が迷って自分で見つけないと意味がない。これを「突き放し型の指導」と言っている。これは塩対応だと言われることもあるようです。
力を入れている教科・科目
エルカミノが力を入れている教科・科目は算数。
村上代表がパズル作家、デスノートのパズルロジックの設計をしている。また算数オリンピック、数学オリンピックにも造詣があることもあり、算数に力を入れている。
合格実績
算数教育に強いこだわりを持ち、御三家への出願者が多いのが特徴。御三家に出願した138人中28人が合格。約20%が合格。
エルカミノ代表 村上 綾一 さんの著書
口コミ・評判
ここで、「円卓のコンフィデンシャル」と出てきていますが、テレ東の不定期番組です。今ならテレ東bizで見れます!
他の塾という選択肢
他にも新興勢力と呼ばれているような塾はあります。
まとめ
いかがでしょうか。各塾のホームページでも掲載している内容もありますが、各塾のざっくり概要や方針が分かったかと思います。
また、もっと詳しい本音トークはテレ東BIZで多数配信されています!YouTubeに一部掲載されていました。続きを見たい方はテレ東Bizに登録!
テレビ東京が、中学受験の塾や私立中学の紹介を動画配信しているのを知っていましたか?「円卓のコンフィデンシャル」という番組は中学受験の特集を何度もしています。いつもテーマが秀逸で、大·小の塾代表や過去問作成会社、ママライターなど最新情報を持っている方々に「先取り学習の是非」「本番にピークに持っていくには」「第一志望のみ徹底対策はアリ?ナシ?」「保護者の心得」などをテーマに直球対談。この動画を配信しているテレ東Bizでは、他にもTHE名門校・ガイアの夜明け・カンブリア宮殿・WBS・モーサテも!