当サイトのリンクには広告が含まれています。

【女子校】中学受験2024年度入試 偏差値別 志願者状況ランキング

志願者状況ランキング
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
\プライムデー 急げお得な4日間!7/14まで/
Amazon

こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。

現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をしてわかったことを書いています。
うちの子に合ったもの合わなかったもの、勉強法おすすめグッズ志望校情報などつらつらと書いていきます。
X(旧Twitter)もやっています。不定期ですが投稿しているのでよろしければ見てみてください!

2024年1-2月に一都三県で行われた中学受験の志願者数をコアネット教育総合研究所という会社が出していました。

その内容を、私なりに女子校に絞り、偏差値帯別(30-39・40-49・50-59・60以上)にまとめてみました!

本題の前に…

自宅での学習をもっと快適で効率的なものにしたいと思いませんか?そんな時頼りになるのがプリンタです。ブラザーのMFC-J7100Wは、そんな学習スタイルに寄り添う一台なんです(我が家も購入済み!)。

例えば授業で配られた大量のプリントをまとめてプリンタにセットするだけでサッとデータ化やコピーできます。A4,A3どちらも対応していて、もちろん両面印刷も。
何より便利なのが、スマートフォン連携!スマホアプリから印刷したり、手書きのノートをスキャンして保存したり、PCいらずでパパッと作業完了!勉強の場所や時間にとらわれない自由さを実感できるはずです。
意外とコンパクトなので邪魔にならず、インクも結構長持ちで我が家は2年くらい変えずに使えました。A3プリンタの中でも格安MFC-J7100Wはきっと成績アップの手助けになるはずです!A4プリンタはこちらDCP-J4143Nがおすすめです。

\プライムデー 急げお得な4日間!7/14まで/
Amazon

注意事項

  • コアネット教育総合研究所の資料を参照しています
  • コアネット教育総合研究所は、日能研の志願者速報のデータを元に加工しています
  • 偏差値は日能研が作成しているものとなります
  • 対象データは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県です

そもそも偏差値とは何?という方は先にこちらをご覧ください。

偏差値の求め方は?計算方法は?標準偏差と一緒にわかりやすく解説
受験を控えている方は偏差値という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。偏差値は、志望校のレベルや自分の実力を把握するために重要な指標となります。そこで、今回は偏差値の出し方と、偏差値を理解する上で欠かせない標準偏差についてもわかりやすく説...

偏差値がどれくらいに位置するのか知りたい方はこちらをご覧ください。

中学受験の偏差値70·60·50·40·30はどのくらいのレベル?
中学受験を控えている方や、受験生の保護者の方の中には、中学受験の偏差値がどのくらいのレベル感なのか、その偏差値が上位何%なのか、偏差値を上げるためどうしたらよいのか、気になる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は偏差値の目安として、中学...

 

志願者数ランキング(女子校)

偏差値30台(30〜39)

順位都道府県偏差値学校区分学校名2024年度入試志願者数
1東京都38女子十文字169
2東京都35女子京華女子156
3東京都37女子中村132
4東京都36女子麹町学園女子125
5東京都39女子玉川聖学院118
6神奈川県39女子捜真女学校117
7神奈川県35女子相模女子大学90
8東京都36女子文京学院大学女子89
9東京都38女子トキワ松学園84
10東京都36女子東京家政大学附属78

偏差値40台(40〜49)

順位都道府県偏差値学校区分学校名2024年度入試志願者数
1千葉県42女子和洋国府台女子703
2東京都47女子三輪田学園385
3埼玉県40女子大妻嵐山384
4神奈川県48女子鎌倉女学院330
5東京都44女子女子美術大学付属314
6東京都44女子実践女子学園253
7神奈川県49女子日本女子大学附属231
8東京都44女子跡見学園215
9神奈川県40女子横浜女学院215
10東京都45女子大妻中野170

偏差値50台(50〜59)

順位都道府県偏差値学校区分学校名2024年度入試志願者数
1埼玉県59女子淑徳与野1793
2千葉県52女子国府台女子学院1060
3神奈川県58女子湘南白百合学園500
4東京都57女子恵泉女学園475
5東京都57女子香蘭女学校398
6東京都50女子共立女子375
7東京都50女子品川女子学院322
8東京都58女子学習院女子320
9東京都50女子富士見314
10東京都52女子山脇学園296

偏差値60台(60〜)以上

順位都道府県偏差値学校区分学校名2024年度入試志願者数
1埼玉県64女子浦和明の星女子1980
2東京都67女子豊島岡女子学園993
3東京都67女子女子学院708
4東京都63女子吉祥女子603
5東京都68女子桜蔭591
6東京都62女子鴎友学園女子520
7神奈川県62女子フェリス女学院431
8東京都65女子雙葉399
9東京都63女子白百合学園292
10神奈川県64女子洗足学園259

お子さんのレベル感と入試結果を見比べて適切な学校選びをしましょう。といっても、やはり全落ちしてしまう子は一定数います。今できることについてまとめました。

まとめ

志願者は50台以上に集中。高偏差値帯では浦和明の星女子が圧勝となりました。

また、女子自体の受験生が多いようで、男子と比べててどの高校も志願者が多く、受験倍率が高い傾向になりました。

お読みいただきありがとうございました!

最後に、

子どもが本を読まない、時事ネタを子どもに解説するのが大変。そんな我が家の悩みは、読売KODOMO新聞を購読してみると一発解決!時事ネタを中心にフルカラー、小学館・四谷大塚・ねこねこ日本史・名探偵コナン・ポケモンが協力したページで読みやすい!子どもにはかなり読みやすいようで、子ども自ら新聞を読み進めています。読売KODOMO新聞週1回発行で月額550円(税込)とコスパもGood(ガチャガチャ1,2回分!)。親もこっそり勉強できて(笑)、子どもと時事ネタで会話する成長も見られました!そんな我が家の活用記事はこちら他の子ども新聞との比較記事はこちら。まずは是非一度試してみてください。

今ならポケモンドリル2冊プレゼント!〆切7/31
[公式]読売KODOMO新聞のサンプルを見る

タイトルとURLをコピーしました