こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をしてわかったことを書いています。
うちの子に合ったもの合わなかったもの、勉強法・おすすめグッズ・志望校情報などつらつらと書いていきます。
X(旧Twitter)もやっています。不定期ですが投稿しているのでよろしければ見てみてください!
Follow @plus30blog
中学の説明会に行ってきました。最近は少しずつ心構えがわかってきた気がします。
※"説明会"と言っても様々な種類があります。学校説明会、入試説明会、クラブ見学、校舎ツアー、授業体験などなど…ブログでは私が参加したものを書いていきますので、その学校全ての説明会がこのパターンではないということはご承知おきください。また、学校名は伏せておきますが、個人のメモ書きとして残しております。
学校選びの情報収集のベースとなった本はこちら。
学校選びの基準などまとめた記事はこちら。

本題の前に…
「情報量が多すぎてうちの子に合う学校って、どうやって探せばいいんだろう…」と、悩むことありますよね。我が家では無料の学校マッチングアプリ【エデュスタ】で学校探しが便利にできました!偏差値での検索はもちろん、土曜授業の有無・給食の有無・制服の種類などさまざまな条件で検索ができます。他にも注目は「スカウト機能」!なんとお子さんの性格や特徴を登録しておくと、興味を持った中学校からスカウトが来るのです。個人情報は学校側に公開されず安心して使えるので「ちょっと試してみようかな」と気軽に始められました。情報収集の負担が大きく減って、知らなかった学校から声がかかるワクワク感も味わえます!
まずは無料の学校マッチングアプリ【エデュスタ】をインストールして、マッチング設定(3分で完了!)をおすすめします。きっとお子さんの強みを伸ばせる学校や塾との出会いがあるでしょう。

[公式]学校マッチングアプリ【エデュスタ】

最寄り駅から学校までの通学路
距離
体感7分ほどです。長くて急な坂や階段を上がっていく必要があります。昔からある住宅街の間を縫って進みます。
安全性(事故等の確率)
車の交通は少ないところがほとんどで安心です。
治安(犯罪等の確率)
学校の周りは治安が良い場所で、いくつか商店街があります。
当日の配布資料
- 学校案内
- 学校の取り組みに関連するコラム
校舎
校舎が複数に分かれていますが、渡り廊下がありシームレスに行き来ができます。
説明会が行われたのはチャペルです。とても立派で、学校を象徴する建物でした。二階構造でパイプオルガンがあり、プロジェクタの投影なども行えます。
掃除も行き届いておりとてもキレイで清潔感がありました。教室の隅には小さな札がぶら下げてあり、掃除の出来を示した札のようです。ネットで調べると、上級生が掃除の出来をチェックしその評価で札の色が変わるのだとか。
図書館はとても広いです。勉強するスペースも十分確保されています。
建物は木を基調にしたデザインで、廊下のいたる所に振り子時計や大木から作った椅子など古くからあるであろうものが置いてありました。
また鏡も多く設置してあり、自身を見つめ直す?身だしなみを整える?ためだと言っていた気がします。
説明会のタイムスケジュール
- 学校説明(30分)
- 授業体験(30分)
- 校内見学(30分)
学校からの説明内容や感想
見学会の様子・雰囲気・感想
説明会の参加者は200人くらいいたと思います。
学校説明では修学旅行の様子をベースに、学びの内容を説明していました。旅行前は下調べを何ヶ月も前から行ない、旅行先でも賛美歌とお祈りをかかさないこと、最後は自分で考えることなどなど。
説明会の周りの方の様子は、皆さんしっかりした服装をして、落ち着いて見学をしていました。教室は光が入る部屋が多く、とても明るかったのが印象的でした。
校舎を見た後に、生徒の作成した作品や部活の部員募集のポスターなども展示されていました。制服の展示もされていました。
学び
自分の時間を大事にし、自由の中で自らで考え学ぶ姿勢がとれるようにしていました。
入試
話はありませんでした。
部活
見ることができませんでした。
生徒の様子
見ることができませんでした。
まとめ
生徒の様子は見れませんでしたが、みんな頑張って通学路の坂を登っているんだなぁと。
伝統を重んじ、キリスト教を重んじ、そこから得る学びを享受する学校でした。
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
「情報量が多すぎてうちの子に合う学校って、どうやって探せばいいんだろう…」と、悩むことありますよね。我が家では無料の学校マッチングアプリ【エデュスタ】で学校探しが便利にできました!偏差値での検索はもちろん、土曜授業の有無・給食の有無・制服の種類などさまざまな条件で検索ができます。他にも注目は「スカウト機能」!なんとお子さんの性格や特徴を登録しておくと、興味を持った中学校からスカウトが来るのです。個人情報は学校側に公開されず安心して使えるので「ちょっと試してみようかな」と気軽に始められました。情報収集の負担が大きく減って、知らなかった学校から声がかかるワクワク感も味わえます!
まずは無料の学校マッチングアプリ【エデュスタ】をインストールして、マッチング設定(3分で完了!)をおすすめします。きっとお子さんの強みを伸ばせる学校や塾との出会いがあるでしょう。

インストールしてスカウトを待ってみる
[公式]学校マッチングアプリ【エデュスタ】
