こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
2024年1-2月に一都三県で行われた中学受験の志願者数をコアネット教育総合研究所という会社が出していました。
その内容を、私なりに東京都に絞り、共学・男子校・女子校別にまとめてみました!
本題の前に…
「情報量が多すぎて、ピッタリの学校って、どうやって探せばいいんだろう…」と、悩むことありますよね。我が家では無料で試せる3万回以上ダウロードされた学校マッチングアプリ【エデュスタ】
で学校探しが便利にできました!偏差値での検索はもちろん、土曜授業の有無・給食の有無・制服の種類などさまざまな条件で検索ができ、学校の部活参加率や授業進度などもわかります。他にも「スカウト機能」もあって、受験生の性格や特徴を登録しておくと、興味を持った学校からスカウトが来るのです。個人情報は学校側に公開されないから第一志望じゃなくても安心 笑 簡単な登録をするだけで知らなかった学校から声がかかるワクワク感も味わえています!
まずは無料で試せる学校マッチングアプリ【エデュスタ】
をダウンロードインストールして、マッチング設定(3分で完了!)をおすすめします。
無料でスカウトを待ってみる
[公式]学校マッチングアプリ【エデュスタ】
注意事項
- コアネット教育総合研究所の資料を参照しています
- コアネット教育総合研究所は、日能研の志願者速報のデータを元に加工しています
- 偏差値は日能研が作成しているものとなります
- 対象データは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県です
そもそも偏差値とは何?という方は先にこちらをご覧ください。

偏差値がどれくらいに位置するのか知りたい方はこちらをご覧ください。

志願者数ランキング(東京都)
共学
| 順位 | 都道府県 | 偏差値 | 学校区分 | 学校名 | 2024年入試志願者数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 東京都 | 66 | 共学 | 慶應義塾中等部 | 1315 |
| 2 | 東京都 | 61 | 共学 | 東京農大第一 | 1031 |
| 3 | 東京都 | 59 | 共学 | 青山学院 | 912 |
| 4 | 東京都 | 50 | 共学 | 安田学園 | 791 |
| 5 | 東京都 | 60 | 共学 | 明治大学付属明治 | 641 |
| 6 | 東京都 | 65 | 共学 | 早稲田実業学校 | 585 |
| 7 | 東京都 | 56 | 共学 | 中央大学附属 | 475 |
| 8 | 東京都 | 53 | 共学 | 明治大学付八王子 | 464 |
| 9 | 東京都 | 55 | 共学 | 芝浦工業大学附属 | 462 |
| 10 | 東京都 | 57 | 共学 | 開智日本橋学園 | 448 |
男子校
| 順位 | 都道府県 | 偏差値 | 学校区分 | 学校名 | 2024年入試志願者数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 東京都 | 72 | 男子 | 開成 | 1259 |
| 2 | 東京都 | 57 | 男子 | 明治大学付属中野 | 937 |
| 3 | 東京都 | 65 | 男子 | 早稲田 | 855 |
| 4 | 東京都 | 68 | 男子 | 麻布 | 826 |
| 5 | 東京都 | 66 | 男子 | 駒場東邦 | 644 |
| 6 | 東京都 | 61 | 男子 | 芝 | 600 |
| 7 | 東京都 | 67 | 男子 | 武蔵 | 546 |
| 8 | 東京都 | 65 | 男子 | 海城 | 538 |
| 9 | 東京都 | 60 | 男子 | 本郷 | 516 |
| 10 | 東京都 | 55 | 男子 | 学習院 | 444 |
女子校
| 順位 | 都道府県 | 偏差値 | 学校区分 | 学校名 | 2024年入試志願者数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 東京都 | 67 | 女子 | 豊島岡女子学園 | 993 |
| 2 | 東京都 | 67 | 女子 | 女子学院 | 708 |
| 3 | 東京都 | 63 | 女子 | 吉祥女子 | 603 |
| 4 | 東京都 | 68 | 女子 | 桜蔭 | 591 |
| 5 | 東京都 | 62 | 女子 | 鴎友学園女子 | 520 |
| 6 | 東京都 | 57 | 女子 | 恵泉女学園 | 475 |
| 7 | 東京都 | 65 | 女子 | 雙葉 | 399 |
| 8 | 東京都 | 57 | 女子 | 香蘭女学校 | 398 |
| 9 | 東京都 | 47 | 女子 | 三輪田学園 | 385 |
| 10 | 東京都 | 50 | 女子 | 共立女子 | 375 |
お子さんのレベル感と入試結果を見比べて適切な学校選びをしましょう。といっても、やはり全落ちしてしまう子は一定数います。今できることについてまとめました。
まとめ
多くの私立中学が存在し、男子校・女子校・共学全て満遍なく志願者がいて、さすが東京といった感じです。都内というだけで隣接する三県からのアクセスも良く、様々なタイプの学校があることも要因でしょう。
ほかの都道府県と同様MARCH・早慶と大学のレベルがある程度担保されている大学付属中学は人気があります。しかし、進学実績があれば、付属ではない中学にも人気が集まっています。
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
「情報量が多すぎて、ピッタリの学校って、どうやって探せばいいんだろう…」と、悩むことありますよね。我が家では無料で試せる3万回以上ダウンロードされた学校マッチングアプリ【エデュスタ】
で学校探しが便利にできました!偏差値での検索はもちろん、土曜授業の有無・給食の有無・制服の種類などさまざまな条件で検索ができ、学校の部活参加率や授業進度などもわかります。他にも「スカウト機能」もあって、受験生の性格や特徴を登録しておくと、興味を持った学校からスカウトが来るのです。個人情報は学校側に公開されないから第一志望じゃなくてと安心 笑 簡単な登録をするだけで知らなかった学校から声がかかるワクワク感も味わえています!
まずは無料で試せる学校マッチングアプリ【エデュスタ】
をインストールして、マッチング設定(3分で完了!)をおすすめします。
無料でスカウトを待ってみる
[公式]学校マッチングアプリ【エデュスタ】
