名前
スマホパパ
経歴
私自身は、公文と中学受験を経て、私立中高一貫校へ進み大学進学、就職を経て現在に至ります。子どもがおり、中学受験勉強中・もしくは中学受験体験済み(身バレ防止のためあえて伏せさせていただきます)
私自身の中学受験経験から、算数(not数学)が得意科目になり、その後においても役立った経験から、自分の子どももできる限り楽しい中学受験をさせてあげたいです。
自身の中学受験の経験から年数が経ち、変化する教育の内容や受験業界に興味を持ち、また子どもの「やりたい」を叶えるために中学受験を家族で頑張ることにしました。
しかし、私が受験した当時と、今の令和の中学受験は大きく異なりました。その違いも楽しみながら、情報収集をしています。
Xもやっています。不定期ですが投稿しているのでフォローしてみてください!
Follow @plus30blog
趣味・マイブーム
将棋
免許・資格
普通自動車免許など
ブログを始めたきっかけ
中学受験をするには情報収集が大事だと知り、その軌跡を残すためにブログを書いています。
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
自宅での学習をもっと快適で効率的なものにしたいと思いませんか?そんな時頼りになるのがプリンタです。ブラザーのMFC-J7100Wは、そんな学習スタイルに寄り添う一台なんです(我が家も購入済み!)。
例えば授業で配られた大量のプリントをまとめてプリンタにセットするだけでサッとデータ化やコピーできます。A4,A3どちらも対応していて、もちろん両面印刷も。
何より便利なのが、スマートフォン連携!スマホアプリから印刷したり、手書きのノートをスキャンして保存したり、PCいらずでパパッと作業完了!勉強の場所や時間にとらわれない自由さを実感できるはずです。
意外とコンパクトなので邪魔にならず、インクも結構長持ちで我が家は2年くらい変えずに使えました。A3プリンタの中でも格安なMFC-J7100Wはきっと成績アップの手助けになるはずです!A4プリンタはこちらDCP-J4143Nがおすすめです。
