こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
私(&妻)の中学受験経験では、今の中学受験に立ち向かえないことにショックを受け、令和の中学受験に対応するため集めた情報や便利なグッズなどを、備忘録も兼ねて惜しみなく書いていきます!
東京都内で実施される1月入試は、お子さんが2月の本番入試に向けて自信をつけるために活用できる貴重な機会です。特に地方の有名中学校が東京都に会場を設けて実施する1月入試は、お試し受験としてメリットがたくさんあります。
本記事では、1月に都内で入試を行う学校を紹介します。また、1月に埼玉で入試が行われ、有数の志願者数を誇る、栄東中学校については別途記事をまとめています。
本題の前に…
「情報量が多すぎて、ピッタリの学校ってどうやって探せばいいんだろう…」と悩むことありますよね。
我が家では無料で使える学校マッチングアプリ【エデュスタ】
(3万DL達成だって!)で学校探しが便利にできました!
✅偏差値での検索はもちろん、✅土曜授業の有無✅給食の有無✅制服の種類など様々な条件で検索ができ、✅学校の部活参加率✅授業進度✅共働き率などアプリ限定の情報も!
他にも「スカウト機能」というワクワク機能があって、受験生の性格や特徴を登録すると、興味を持った学校からスカウトが来るのです。個人情報は学校側に公開されないから第一志望じゃなくても安心 笑 簡単な登録だけで知らなかった学校から声がかかるワクワク感も味わえています!
まずは無料の学校マッチングアプリ【エデュスタ】
をダウンロードして、マッチング設定(3分で完了!)をおすすめします。
無料でスカウトを待ってみる
[公式]学校マッチングアプリ【エデュスタ】
1月は”東京都の学校”は入試ができない!しかし都外の学校は東京都で入試ができる!
東京都の中学受験の入試日程を理解することは、受験戦略を立てる上で非常に重要です。1月入試は、主に北海道・東北・九州などの地方校が東京都内にサテライト会場を設けて実施する試験です。
東京都内の学校の本番入試は2月1日から始まるのに対して、1月の入試を「前受け試験」や「お試し受験」として活用することができます。
実際に、多くの受験生は1月入試を本番入試の練習として位置づけています。倍率が低い学校を選んで確実に合格を取ることで自信がつき、2月の本番入試での心理的な余裕が生まれるのです。また、1月入試で基礎問題が中心の学校を選ぶことで、冬休み後の学力定着を確認することもできます。
2026年1月に東京都内で中学入試を行う私立中学校一覧
2026年1月に東京都内で、東京会場(サテライト会場・首都圏会場)として中学入試が行われる学校をピックアップしました。
- 西大和学園中学校
- 長崎日本大学中学校
- 片山学園中学校
- 盛岡白百合学園中学校
- 静岡聖光学院中学校
- 北嶺中学校
- 函館ラ・サール中学校
- 愛光中学校
- 麗澤瑞浪中学校
- 佐野日本大学中等教育学校
- 宮崎日本大学中学校
- 早稲田佐賀中学校
- 日本大学三島中学校
- 佐久長聖中学校
※作者調べ
2026年1月に東京都内で行われる中学入試日程一覧
学校名、入試要項へのリンク、出願期間、試験日、試験会場、合格発表日など諸々を一覧にしました。参考にしてみてください。最新情報については必ず公式ページをご確認下さい!
| 学校名 | 出願期間 (Web) | 試験日 | 会場(首都圏のみ記載) | 合格発表日 | 手続締切日 (入学金等) | 偏差値(男子) | 偏差値(女子) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 西大和学園中学校 | 11/25~12/18 | 1/6 | ・ベルサール神田 | 1/9 | 専願合格者1/10 併願合格者2/3 | 66 | 66 |
| 長崎日本大学中学校 | 12/5~1/3 | 1/6 | ・日本大学経済学部3号館 (東京都千代田区) ・日本大学生物資源科学部本館 (神奈川県藤沢市) | 1/9 | 2/10 | – | – |
| 片山学園中学校 | 12/1〜12/30 | 1/7 | ・TKP品川カンファレンスセンター京急第2ビル | 1/10 | (専願)1/23 (併願)2/12 | – | – |
| 盛岡白百合学園中学校 | 12/1〜12/24 | 1/7 | ・法政大学市ヶ谷キャンパス | 1/11 | 2/13 | – | – |
| 静岡聖光学院中学校 | 11/18〜1/7 | 1/8 | ・日本生命浜松町クレアタワー | 1/9 | (一般)1/16 (特待)2/5 | – | – |
| 北嶺中学校 | 11/21〜12/23 | 1/8 | ・ベルサール秋葉原 | 1/11 | (特待)2/6 (一般・専願)1/13 (一般併願)1/23 | (一般)59 (特待)67 | – |
| 函館ラ・サール中学校 | 12/1〜12/23 | 1/8 | ・大手町プレイスホール&カンファレンス | 1/9 | 1/14 | 55 | – |
| 愛光中学校 | 12/1〜12/12 | 1/9 | ・ベルサール神田 | 1/11 | 1/23 | 58 | 58 |
| 麗澤瑞浪中学校 | 12/8~1/7 | 1/10 | ・リファレンス西新宿大京ビル貸会議室 | 1/13 | (専願)1/20 (併願)2/13 | – | – |
| 佐野日本大学中等教育学校 | 10/18〜1/8 | 1/10 | ・日本大学法学部(水道橋) | 1/12 | 2/8 | – | – |
| 宮崎日本大学中学校 | 11/1〜1/7 | 1/11 | ・日本大学文理学部3号館 (東京都世田谷区) ・経済学部7号館 (東京都千代田区) ・慶應義塾大学日吉キャンパス | 1/15 | 2/16 | 34 | 34 |
| 早稲田佐賀中学校 | 11/27〜12/18 | 1/12 | ・早稲田大学早稲田キャンパス15号館 (東京都新宿区) | 1/17 | (1次)1/23 (2次)1/30 | 56 | 56 |
| 日本大学三島中学校 | 11/17〜1/9 | 1/12 | ・日本大学法学部(水道橋) ・日本大学生物資源科学部(藤沢) | 1/15 | 2/10 | – | – |
| 佐久長聖中学校 | 12/8〜1/5 | ①1/12 ②1/13 | ① ・慶應義塾大学三田キャンパス ・順天堂大学本郷お茶の水キャンパス ②TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | ①1/16 ②1/17 | 2/6 | ①46 ②44 | ①46 ②44 |
※作者調べ
1月入試の学校の選び方
1月入試を有効に活用するためには、いくつかの重要なポイントがあります。
- 倍率が低く確実に合格が取れる学校を選んで自信をつけること
- 基本問題が中心の学校で、冬休み後の基礎学力の定着を確認すること
- 12月の最後の模試以降、冬休みの伸びを確認すること
寮のある学校や特待制度がある学校は、入試結果によっては進学先としても本格的に検討する価値があります。1月入試を単なる「前受け」ではなく、様々な視点から活用することが、最終的な合格への道を大きく広げるのです。
よくある質問(FAQ)
都内の私立中学校は1月に試験を行いますか?
- Q都内の私立中学校は1月に試験を行いますか?
- A
おこないません。1月に都内で行われる中学入試は、東京都以外の道府県にあるの中学校です。
『サテライト会場』とは何ですか?
- Q『サテライト会場』とは何ですか?
- A
サテライト会場とは、学校が遠い地域にある受験生のために、主要都市に設置した試験会場のことです。
保護者は試験中どこで待つことになりますか?
- Q保護者は試験中どこで待つことになりますか?
- A
会場によって異なります。多くの場合、指定された待機室や別の教室に案内されます。会場によっては保護者の同伴を認めず、すぐに外出が可能な場合もあります。受験票に『保護者控室の有無』が記載されていることもあるので、事前に確認してください。試験時間は通常3~4時間のため、周辺のカフェや図書館などで待機する保護者も多くいます。
地方校のサテライト会場は毎年同じ時期・場所で行われますか?
- Q地方校のサテライト会場は毎年同じ時期・場所で行われますか?
- A
時期はほぼ毎年同じ(1月中旬前後)ですが、会場の場所は変更されることもあります。受験定員や会場確保の事情により、会場が移転することもあります。
本命校じゃない場合、何か問題はありますか?
- Q本命校じゃない場合、何か問題はありますか?
- A
問題はありません。ただし、1月に受験する際に、専願(本命校)か併願(本命じゃない)かで入学手続き期間が異なる場合があります。
まとめ
1月入試を戦略的に活用することで、2月の本番入試に向けた自信とデータを手に入れることができます。有効に活用してみてください!
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
「情報量が多すぎて、ピッタリの学校ってどうやって探せばいいんだろう…」と悩むことありますよね。
我が家では無料で使える学校マッチングアプリ【エデュスタ】
(3万DL達成だって!)で学校探しが便利にできました!
✅偏差値での検索はもちろん、✅土曜授業の有無✅給食の有無✅制服の種類など様々な条件で検索ができ、✅学校の部活参加率✅授業進度✅共働き率などアプリ限定の情報も!
他にも「スカウト機能」というワクワク機能があって、受験生の性格や特徴を登録すると、興味を持った学校からスカウトが来るのです。個人情報は学校側に公開されないから第一志望じゃなくても安心 笑 簡単な登録だけで知らなかった学校から声がかかるワクワク感も味わえています!
まずは無料の学校マッチングアプリ【エデュスタ】
をダウンロードして、マッチング設定(3分で完了!)をおすすめします。
無料でスカウトを待ってみる
[公式]学校マッチングアプリ【エデュスタ】
