こんにちは!スマホパパ(@plus30blog)です。
現在、中学受験生の子どもと日々奮闘中!
私&妻の中学受験の経験を活かしつつ、令和の中学受験に対応するため、積極的に情報収集をしてわかったことを書いています。
うちの子に合ったもの合わなかったもの、勉強法・おすすめグッズ・志望校情報などつらつらと書いていきます。
X(旧Twitter)もやっています。不定期ですが投稿しているのでよろしければ見てみてください!
Follow @plus30blog
子どもの勉強環境を整えるために様々な教材を検討されていることと思いますが、今回ご紹介するのは中学受験で使える、貼るだけで効果が期待できる学習ポスターです。
本題の前に…
本命校も併願校もなかなか決まらない…。
学校1校ずつネットで検索するのも、気づいたら何時間も経ってて、もうクタクタ。そんなとき、たまたま見つけたのがこの本でした。
『首都圏版 中学受験案内』。
正直、期待せずに買ってみたんですが これ、めちゃくちゃ使えます。見開き1ページに1校ずつ情報がまとまっていて、それと別に所在地マップや写真付き制服紹介、部活一覧もあって子どもも興味持って見てくれる。しかも、どの学校も同じフォーマットだから、比べやすいんです。学校の公式サイトを何校も行ったり来たりしなくて済むのは、本当に助かりました。
我が家では、4年生・6年生の合計2回も中学受験案内を買いました。子どもの希望や偏差値の変化に応じて何度も見返して、付箋だらけです(笑)
学校選びって、情報の質と整理のしやすさがほんと大事。これ1冊あるだけで、受験のプランがだいぶ見えてきました。
- 学習ポスターが中学受験に効果がある理由
- スキマ時間の有効活用で差がつく
- 中学受験におすすめの学習ポスター
- お風呂の学校 語呂合わせで覚える日本史 年表(年号)お風呂ポスター 2枚セット 日本製 和柄デザイン 歴史 社会 受験 知育 学習 防水 B3サイズ
- Gakupoお風呂でおぼえる学習ポスター 日本史年表 A4ポスター7枚セット 中学入試 高校入試 大学入試 社会 歴史 防水 教材 日本史年表
- お風呂の学校 中学受験マスター社会 公民まとめ お風呂ポスター 3枚セット 日本製 学習 知育 B3サイズ 防水
- お風呂の学校 セット価格 中学受験マスター理科/公民 お風呂ポスター2種類セット 日本製 理科 社会 学習 知育 B3サイズ 防水
- Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 社会地理(暗記シート付) 防水 都道府県名 中学受験 白地図 社会地理
- 【AERA with Kids×花まる学習会】小学校要点これだけ! 学習ポスターブック
- 日本地図&世界地図 2枚セット お風呂 ポスター A3サイズ (420×297mm)【日本製 防水 A3 ポスター 学習ポスター】
- でる順 小学校まるごと 暗記ポスターブック 三訂版 (中学入試でる順)
- Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 慣用句 頻出150 中学受験 国語 中学入試 慣用句
- Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 四字熟語・故事ことわざ・慣用句 各7枚入り×3点セット 国語 中学受験
- Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 四字熟語 頻出150 中学受験 国語 防水 教材
学習ポスターが中学受験に効果がある理由
学習ポスターが効果的な理由は「潜在的な視覚学習」にあります。意識をしなくても潜在的に視覚に情報が入ってくるため、右脳を使った記憶効果が得られるのです。さらに、毎日毎日(無意識でも)目にすることで、情報への接触機会が増え、単純接触効果が期待できます。
特に中学受験では、覚える知識量が膨大になります。九九や漢字、社会の地理・歴史、理科の実験や天体など、暗記すべき内容は多岐にわたります。このような基礎知識を「覚えなきゃ!」と力むことなく、自然と身につけられるのが学習ポスターの最大のメリットなのです。
スキマ時間の有効活用で差がつく
中学受験においてスキマ時間の活用は合否を分けると言われています。5~10分のスキマ時間も、積み重ねれば1日1時間近くの勉強時間になり、1か月単位で考えれば30時間もの勉強時間を生み出すことができます。
学習ポスターは、このスキマ時間学習に最適なツールです。トイレタイムや食事前後、入浴中など、日常生活の中で自然と目に入る環境を作ることで、効率的に知識を蓄積できます。
中学受験におすすめの学習ポスター
中学受験に使える学習ポスターをご紹介します。特にamazonで評価が良かったものを取り上げています!
お風呂の学校 語呂合わせで覚える日本史 年表(年号)お風呂ポスター 2枚セット 日本製 和柄デザイン 歴史 社会 受験 知育 学習 防水 B3サイズ
ユニークな語呂合わせで、もう歴史の年号暗記は怖くない!お風呂時間に眺めるだけで、ダジャレ感覚で楽しく学べます。落ち着いた和柄デザインで、親子で一緒に歴史博士に!
おすすめポイント:
- 覚えやすい語呂合わせ:思わず笑ってしまうユニークな語呂合わせで、苦手な年号も自然と記憶に残ります。
- おしゃれな和柄デザイン:インテリアを邪魔しない、落ち着いた和柄のデザイン。リビングの壁に貼っても素敵です。
- 大きくて見やすいB3サイズ:お風呂の中からでも文字がはっきり読める大判サイズ。重要な出来事が分かりやすくまとまっています。

Gakupoお風呂でおぼえる学習ポスター 日本史年表 A4ポスター7枚セット 中学入試 高校入試 大学入試 社会 歴史 防水 教材 日本史年表
お風呂の時間が、歴史の暗記タイムに早変わり!A4サイズ7枚のポスターを繋げれば、旧石器時代から現代までの流れが一目瞭然。中学から大学入試まで、長く使える頼れる学習教材です。
おすすめポイント:
- お風呂で使える防水仕様:水に強く、お風呂の壁に貼って毎日無理なく歴史に親しめます。
- 見やすく詳しい内容:フルカラーで写真や絵が豊富。日本の歴史だけでなく世界の出来事も併記され、時代の流れを立体的に理解できます。
- A4サイズで使いやすい:7枚に分かれているので場所に合わせて貼れ、学習机のマットに挟むなど、お風呂以外での活用も簡単です。

お風呂の学校 中学受験マスター社会 公民まとめ お風呂ポスター 3枚セット 日本製 学習 知育 B3サイズ 防水
圧倒的な支持を集めるベストセラー商品です。日本国憲法の三原則(国民主権・基本的人権の尊重・平和主義)から選挙制度、経済の基礎まで、公民分野を網羅的にカバー。B3サイズの防水仕様で、お風呂での学習に最適です。
おすすめポイント:
- 中学受験必出の公民分野を完全網羅
- 視覚的に理解しやすいデザイン

お風呂の学校 セット価格 中学受験マスター理科/公民 お風呂ポスター2種類セット 日本製 理科 社会 学習 知育 B3サイズ 防水
理科と社会の両方を一度に学べるお得なセット商品。理科の実験や現象、公民の基礎知識を効率よく学習できます。評価も高く品質の高さがうかがえます。
おすすめポイント:
- 理科と社会の重要分野をカバー
- コストパフォーマンスが優秀

Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 社会地理(暗記シート付) 防水 都道府県名 中学受験 白地図 社会地理
暗記シート付きで、都道府県名や白地図の学習に特化した商品。地理分野は中学受験の頻出範囲であり、視覚的な記憶が重要な分野です。
おすすめポイント:
- 暗記シート付きで効率学習
- 地理の基礎固めに最適
- 防水仕様でお風呂学習対応

【AERA with Kids×花まる学習会】小学校要点これだけ! 学習ポスターブック
教育のプロフェッショナル「花まる学習会」が監修した信頼度抜群の学習教材。書籍タイプで小学校全範囲の要点をまとめており、中学受験の基礎固めに最適です。
おすすめポイント:
- 花まる学習会監修の信頼性
- 小学校全範囲を網羅
- コンパクトで持ち運び便利

日本地図&世界地図 2枚セット お風呂 ポスター A3サイズ (420×297mm)【日本製 防水 A3 ポスター 学習ポスター】
驚異的な購入実績を誇る地図ポスター。0-15歳対応の汎用性が魅力。地理は社会の基礎となる重要分野です。
おすすめポイント:
- 圧倒的な販売実績と高評価
- 世界地図と日本地図のセット
- 幅広い年齢層に対応

でる順 小学校まるごと 暗記ポスターブック 三訂版 (中学入試でる順)
旺文社発行の「でる順」シリーズは中学受験において定評のあるブランド。出題頻度に基づいて構成されており、効率的な学習が可能です。
おすすめポイント:
- 旺文社の実績と信頼性
- 出題頻度を基にした構成
- コンパクトな書籍タイプ

Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 慣用句 頻出150 中学受験 国語 中学入試 慣用句
国語の読解問題でよく出題される慣用句・ことわざを厳選。頻出150パターンを効率よく学習できます。
おすすめポイント:
- 頻出パターンに絞った効率学習
- 国語力向上に直結
- 防水仕様でお風呂学習対応

Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 四字熟語・故事ことわざ・慣用句 各7枚入り×3点セット 国語 中学受験
国語の語彙力強化に特化した大容量セット。A4ポスター21枚という圧倒的なボリュームで、語彙力を徹底的に鍛えることができます。
おすすめポイント:
- 21枚の大容量セット
- 国語の語彙力を徹底強化
- 段階的な学習が可能

Gakupo お風呂でおぼえる学習ポスター 中学入試 四字熟語 頻出150 中学受験 国語 防水 教材
四字熟語に特化した学習ポスター。A4ポスター7枚セットで、中学受験によく出題される四字熟語を効率よく学習できます。
おすすめポイント:
- 四字熟語に特化
- 頻出150パターンを厳選
- 防水仕様で場所を選ばない

効果を最大化する学習ポスターの貼り方と活用法
効果的な設置場所
1. お風呂(最も推奨)
学習ポスターの定番設置場所です。リラックスした環境で親子の会話も弾み、ポスターの学習内容にも興味がわきます。お風呂の時間を活用することで、「勉強している」という意識なく自然と知識を吸収できます。
2. トイレ
毎日使用する場所で、暗記系の内容に最適。社会の歴史の年表など、繰り返し見て暗記する内容の学習ポスターを貼っておくと効果的です。
3. リビング(テレビ周辺)
世界地図や日本地図は、テレビがあるリビングに貼るのがおすすめ。ニュースで報道された地域をその場で確認でき、興味・関心が高いうちに知識を頭に入れることで記憶に残りやすくなります。
4. 子ども部屋・勉強机周辺
勉強机のデスクマットにポスターを挟むのも効果的。長時間過ごす場所なので、目にする機会が多くなります。ただし、自宅で問題を解くときには隠す必要があります。
中学受験用学習ポスターを使った親の関わり方
1. 子どもに質問をする
ポスターを見ながら「これは何?」と質問することで、能動的な学習を促します。
2. 子どもの質問に答える
「お母さん、飛翔ってどういう意味?」といった質問には、難しさから生まれるコミュニケーションを大切にしましょう。
3. 子どもの答えに反応し、会話を広げる
正解でも不正解でも、会話を続けることで学習への興味を維持します。
4. 興味が出てきた、知識が増えた時は大いに褒める
小さな成長も見逃さず、しっかりと認めて励ましましょう。
中学受験用学習ポスターの効果を高める工夫
貼りすぎに注意
狭い範囲に複数ポスターを貼ってしまうと、視線も興味も分散してしまいます。特定の壁面をポスターコーナーにして、小さめのサイズを貼ることをおすすめします。
定期的な交換
テスト範囲や塾のカリキュラムに合わせて貼り替えることで、飽きることなく継続できます。
遊び要素の追加
少し飽きてきたタイミングで「隠し文字クイズ」など遊び要素を投入し、「楽しさ重視」で継続することが重要です。
まとめ:学習ポスターで差をつける受験対策
学習ポスターは「貼るだけで魔法のように成績が上がる」ツールではありませんが、毎日の積み重ねによって確実に知識の土台を築くことができる優れた教材です。
特に中学受験では、膨大な暗記事項を効率よく定着させることが重要です。1日5-10分のスキマ時間も、積み重ねれば月30時間の学習時間となり、この差が合否を分ける可能性があります。
今回ご紹介した商品を参考に、お子様の学習状況や興味に合った学習ポスターを選んでみてください。
お読みいただきありがとうございました!
最後に、
子どもが本を読まない、時事ネタを子どもに解説するのが大変。そんな我が家の悩みは、読売KODOMO新聞を購読してみると一発解決!時事ネタを中心にフルカラー、小学館・四谷大塚・ねこねこ日本史・名探偵コナン・ポケモンが協力したページで読みやすい!子どもにはかなり読みやすいようで、子ども自ら新聞を読み進めています。読売KODOMO新聞は週1回発行で月額550円(税込)とコスパもGood(ガチャガチャ1,2回分!)。親もこっそり勉強できて(笑)、子どもと時事ネタで会話する成長も見られました!そんな我が家の活用記事はこちら。他の子ども新聞との比較記事はこちら。まずは是非一度試してみてください。

